SCORE(試合結果)の項目詳細についてご説明

試合結果の中に、試合詳細(MATCH STATS)と選手ごとの成績(SCORECARD)を載せておりますが、それぞれのポイントの説明があるとわかりやすいとのご要望を頂きましたので、下記に記載させて頂きます。


【MATCH STATSの説明】

  • RAID POINTS
    • レイド(攻撃)で獲得したポイントの数
  • TACKLE POINTS
    • アンティ(守備)で獲得をしたポイントの数
  • ALL OUT POINTS
    • ローナー時に加算されたポイントの数(基本は2ポイント)
  • EXTRA POINTS
    • 上記に含まれない形で加算されたポイントの数。例としては、レイダー時の30秒タイムオーバー、レイド交代時の5秒タイムオーバー、プレー中の危険行為によるテクニカルポイント等。


【SCORECARD の説明】

  • TOUCH POINTS
    • レイドの得点(成功)回数
  • BONUS POINTS
    • レイド時のボーナスで獲得したポイントの数
  • RAID POINTS
    • レイドで獲得したポイントの総数。1回のレイドで2点以上獲得する場合がある為、TOUCH POINTS + BONUS POINTSになると限らない
  • TACKLE POINTS
    • アンティで獲得したポイントの数。アンティの場合は、最初に仕掛けた選手のみ加算。フォローは含まない。
  • TOTAL POINTS
    • RAID POINTS + TACKLE POINTS
  • SUCCESSFUL RAIDS
    • レイドの得点回数をレイド機会で割ったもの。レイド機会とはレイドに行った回数。
  • SUCCESSFUL TACKLE
    • アンティの得点回数をアンティ機会で割ったもの。アンティ機会とはアンティ成功とアンティ失敗数を足したもの。アンティの場合は、最初に仕掛けた選手のみ加算。フォローは含まない。


その他、当WEBサイトに限らず、カバディルール等の不明点でも構いませんので、何かございましたら、遠慮なくご連絡下さい。

TAISHO BUDDHA

大正大学カバディ部OBチーム 「大正仏陀」のWEBサイト

0コメント

  • 1000 / 1000